fc2ブログ

愛媛県愛南町にある 「マリンランドひらばえ」 

マリンランドひらばえは、 海好きが集まる楽しい施設

塩子島のダイビングポイント  

塩子島東側のダイビングポイント、『アカオビ』。
水深約25mの砂地に漁網が落ちており、
そこにアカオビハナダイが住んでいます。
s-P5176301.jpg


こちらがアカオビハナダイの♂
s-PB024134.jpg
色鮮やかでキレイな魚ですが、水深が深めなので観察するときは時間に注意が必要です。

少し浅いところに人工物でできた小さなトンネルがあり、
魚たちがトンネルくぐりをして遊んでいます
s-P5176352.jpg



塩子島の北西のダイビングポイント『カメノコ』。
ソフトコーラルが豊富で小さめのウミガメがここで休憩しているのを何度か目にしたことから、
『カメノコ』。
春は海藻もいっぱいです。
s-P5176439.jpg

s-P5176445.jpg

s-P5176432.jpg

下ばかり見ていると、逆にブダイに観察されます
s-P5176435.jpg

今日は気温26℃、水温19℃、ドライスーツで快適に潜ることができました
スポンサーサイト



Posted on 2014/05/17 Sat. 21:04 [edit]

category: ダイビング・体験・スノーケリング

tb: 0   cm: 0

春の海  

マリンランドの目の前に広がる海。
s-P5046127.jpg
今朝は湖のように静まり返っています。


今年もいかだの周りはホンダワラがいっぱい
s-P5036080.jpg
ホンダワラを棲み家にしている小魚がたくさん泳いでいます


ちょっと沖へ出て海の中をのぞいてみると・・・
s-P5046180.jpg
『サバジロ』という砂地ポイントは海藻でいっぱいになっています。


そして、さらに沖の塩子島『ヒロシ』というポイントも・・・
s-P5046152.jpg
サンゴと海藻が光の取り合いをしていました。


まだ水温は18~19℃で水中はひんやりしていますが、
海の中はプランクトンや海藻がいっぱい、春めいています

Posted on 2014/05/04 Sun. 20:36 [edit]

category: 愛南町の景色

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top